性教育講座

生きていく上で大切な性と生のこと。
大人も子どももみんなで学んでみませんか?

性の話はなんだか気恥ずかしくて、家族でもうまく話せない…。
大切な話だとわかってはいるけれどどうやって、何から話そう…。
恥ずかしながら、私自身も家族から性教育を受けた記憶がありません
自分自身が家庭内で話してこなかったことを自分自身が今後できるのかな?と感じたことがきっかけで「包括的性教育」を勉強し始めました。

包括的性教育とは身体や生殖の仕組みだけでなく、人間関係や性の多様性、ジェンダー平等、幸福など幅広いテーマを含む教育です。包括的性教育の進め方を記したユネスコの「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」は、性教育の国際的な指針になっています。

私たちは人と人との繋がりの中で生きています。
性教育を通して「あなたは世界で唯一の存在で大切な存在なんだよ」というメッセージが届けば嬉しいなと思っています。

生きていく上で大切な性と生のこと。
大人も子どももみんなで学んでみませんか?

\こんな方におすすめ!/

・赤ちゃんってどうやってできるの?と聞かれて困った
・なんでお父さんにはちんちんがあるのに私にはないの?と聞かれて戸惑った
・生理や射精の仕組みについて話したいけどどうやって話したらいいかわからない
・性犯罪に巻き込まれないように性教育をしたいけどどうしたらいいかわからない
・最近「おしり」などの言葉を覚えて所構わず発言して困った
・LGBTQ+について理解を進めたいけどどうやって話したらいいかわからない

個人向け、保育園や幼稚園、小中学校で講義を行います。

内容についてはリクエストに応じてカスタマイズさせて頂きます。

みき助産所のケアメニュー